甲府西幼稚園のブログ

山梨県 甲府市の幼稚園【甲府西幼稚園】

園の概要 年間行事 園の一日 教育の取り組み 預かり保育 入園案内 園だより 自己評価報告書

竹組☆運動教室☆

たけ

2023年3月17日

 

今日は3人のかっこいいコーチがきて運動教室が行われました

 

 

まずは順番にカラーコーンを走りったりジャンプします

 

 

次は色の島に逃げ込む鬼ごっこ

「赤はトマトー!」「緑は鳥ー!」

「えぇー!なんで鳥なのー!」

たくさん盛り上がりました

 

    

 

みんなでドリブルの練習

その後はいよいよサッカーの試合です

ボールを追いかけてみんなで蹴って白熱しました

 

 

「楽しかったー」「あと100万回したいな

思いきり楽しんだ1日になりました

松組お楽しみ遠足♪

まつ

2023年3月16日

園バスに乗って押原公園に行ってきました

バスの中では窓から景色を見たり「大型バスに乗ってます~♪」と

自然に歌いだす子ども達

遠足を楽しみにしていたことが伝わってきました

 

 

 

押原公園に着き、「広ーい!!」と子ども達

遊び方の約束をし、沢山遊びました

 

高いすべり台を何度も滑ったり…

 

大型遊具では、慎重に登りながらも「ここは足を伸ばして…」などと

考えて取り組む姿が見られました

 

 

幼稚園に帰ると、待ちにまったお弁当の時間!

シートを広げ、「私のお弁当こんな感じだったよ!」と

お友だちと見せ合いながらおいしくいただきました

 

 

お天気も良く

「楽しかった!」「また遊びに行きたいな♪」と

とっても楽しい遠足となりました

 

松組運動教室★

まつ

2023年3月15日

運動教室が行われました

「どんなことをするんだろう…」とわくわくしながらサメコーチたちのお話をよく聞く子どもたち

 

 

カラーコーンの間をくねくねとへびのように走ったり

ジャンプをして飛び越えたり

鬼に捕まらないようにそれぞれの色のコーンのお家に逃げる鬼ごっこもしました

 

男の子と女の子のチームにそれぞれ分かれると…

 

女の子はゴールまでボールを運ぶゲーム!

 

ボールを取ったらすぐに自分のゴールに向かってダッシュ

守る子はボールを持っている子やゴールの前に立ち、手を大きく広げて守っていました

 

 

男の子はサッカーをしました

 

ボールを全力で追いかけて…

思いっきりシュート

 

最後は大きな声で「ありがとうございました」と子どもたち

「楽しかった~」「またやりたい」と素敵な言葉が聞かれ

おもいっきり体を動かした運動教室となりました

 

 

竹組☆里山体験☆

たけ

2023年3月14日

もうすぐ竹組さんもおしまい

 

最後の思い出作り

みんなで武田の杜(健康公園)にいってきました

「いってきまーす

 

 

かえるとたまごをみーつけた

「つぶつぶしてる」「ぬるぬる~

 

 

おうちの人が作ってくれたお弁当を早速いただきまーす

「おかあさん、おとうさん、ありがとう

 

 

「やっほー!!」

山登りをして山頂に到着気持ちがいいね

 

 

はっぱのシャワー

たくさん見つけて体を動かして

自然に囲まれて楽しんだ1日でした

つぼみB組「こんなことをして楽しんでいます♪」

つぼみ

2023年3月10日

《製作》

「目や鼻やお口はどこにあるのかな?」

先日楽しんだ製作遊びでは、お顔をよーく鏡で見て観察

マーカーで自分のお顔を描きました

 

 

みんな真剣な表情で集中しています

 

\

 

かわいいみんなのお顔の完成~お部屋いっぱいに飾りました

 

 

「あっ!!あった~!!」  自分のお顔を探して指差し、とても嬉しそうに眺めています

 

《生活習慣》

進級に向けて、上履きの脱ぎ履きにも新たにチャレンジしています

 

 

よいしょ!よいしょ!みんなで頑張るぞ~

 

 

《梅組さんお別れ会》

もうすぐ小学生になる梅組さんとのお別れ会に参加しました

 

 

みんなの大好きな「バナナくん体操」や「きんらきらぽん!」のお歌で一緒に踊りました

 

 

最後はお兄さんお姉さんとぎゅ~~~~

 

 

梅組さん・・手を繋いで遊んでくれて。いっぱいお世話してくれてありがとう

子ども達から「ありがとうって言う」という言葉も飛び出し、気持ちを伝えると

梅組さんから拍手をもらいました

 

《荒川の土手までお散歩》

今日はみんなでお散歩に行きました

 

 

みんな広い河川敷にワクワク・・・

 

 

おやつを食べたら・・・さぁ遊びに出発です

 

 

大きな重機に大興奮の子ども達

 

 

ありさんもみーーっけ

 

 

川の方にも冒険しました

 

 

石垣を登ってジャーンプ

 

 

みんなで駆け回って大はしゃぎでしたとっても楽しかったね

お散歩から帰ると、お腹はペコペコ今日はご飯もお外で食べました

 

 

 

いっぱい遊んでいっぱい食べて、大満足の子ども達でした

 

 

みんなでお散歩に行きました!!梅組

うめ

2023年3月7日

今日はぽかぽかと暖かい一日でした🌸

幼稚園の思い出に、みんなで荒川の土手までお散歩に行ってきました☺

みんなで何度も遊びに来た思い出の場所だね💕

「可愛い形の石、見つけたよ!!」「葉っぱが大きくなってるね」

とたくさん発見したり、「ヤッホー」とお友だちに呼び掛けたり・・・楽しく過ごしました。

「あ!!先生、ゴミがたくさん💦」と、どこにお散歩に出かけても必ずゴミを見つけて拾ってくれる梅組さん。

松組の頃から続いている立派な習慣です。

「みんなはごみのポイ捨て、絶対にやめようね」がいつものお約束です✨

今日はお休みのお友だちもいて、みんなで行けなかったことが少し残念でしたが、卒園前の思い出が出来ました☺

残りの3日間、みんなの笑顔が揃うと嬉しいな💕

明日からも楽しく過ごそうね!!

 

 

竹組🥔じゃがいもを植えたよ🥔

たけ

2023年3月6日

今日は冒険の島の畑にじゃがいもを植えました

 

 

バスの先生のお話をよーく聞いていた竹組さん

 

「今日植えるのはみんなの食べているじゃがいもとはちょっと違うんだよ~」というバスの先生の言葉に

「本当だ!芽が出てる!」と違いに気付く子も見られ、”種芋”という言葉を教えてもらいました

 

 

根っこがしっかり生えてくるように石灰を付ける工程もお手伝いして…

準備が出来た後は植え方の説明をよく聞いてじゃがいも植えスタート

 

 

「穴見つけたよー」「優しく土のお布団かけてあげるね」と

ひとつひとつ丁寧に植えていた子どもたち

 

 

「早く大きくならないかな~?」「お水のお世話しなくちゃね!」と

じゃがいもの成長をとっても楽しみにしている様子です

 

梅組さんになってじゃがいもを収穫するのが今から楽しみですね

みんなでじゃがいものお世話をしていこうね

お誕生日会楽しかったね♪つぼみAぐみ

つぼみ

2023年3月3日

日差しが暖かくなり、少しずつ春の訪れを感じられる季節となりました

先日は年度末参観にご参加下さいましてありがとうございました♪

日頃の園生活の様子や、お友達・保育者とふれあう姿を見て頂いたり、

おうちの方と一緒に幼稚園で遊ぶことができて、とてもうれしくて楽しい時間となりました

つぼみA組での生活も残すところわずかとなってしまいましたが、

皆で過ごす時間を大切に、楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思います

 

今日は、2・3・4月1日生まれのお友達のお誕生日会を行いました

キラキラの冠をかぶり、前に立ってお友達の前でインタビュー♬

「3歳です!!」と指で“3”を作って元気よく発表したり、

好きな動物を発表したりと、ニコニコ嬉しそうな様子でした

 

先生からのプレゼントは、つぼみAさん大好き♡『♪どんないろがすき♪』のシアター

 

お誕生日のお友達の好きな色を使っておいしそうなフルーツが出てきました

大きなケーキの上にフルーツをトッピングしていくと・・・

 

 

おいしそうなフルーツバースデーケーキが完成しました

皆でお歌をうたって「おめでと~!」とお祝いをしました

大好きなお歌を歌ったり、お友達の発表に耳を傾け拍手をしたり

楽しい時間を皆で作り出すことができました♡

つくしぐみ お誕生日会☆

つぼみ

2023年3月3日

今日は3月3日ひな祭りのひ

雛祭りについてイラストブックや

月刊誌を読んで雛祭りのことを知った子どもたち

ビー玉転がしをして着物を作りました☆

Aさんは、お顔を描いたり着物は折り紙で折り

一つずつ自分で作り制作を行いました

  」

お部屋にかざりみんなで「ひなまつり」を歌いました

 

今日は2月3月のお誕生日会をしました🌟

「お誕生日おめでとう」とお友だちがお祝いの言葉を伝えました♡

 

お友だちから「どんな色がすき?」「好きな食べ物は?」と…

質問コーナがあったり

先生のお楽しみコーナーでは

イラスト当てゲームを行い子どもたちは

イラストを当てるのを楽しんでいました

みんなで盛り上がってとっても楽しいお誕生日会でした

お誕生会✨ひな祭り給食~以上児~

うめ

2023年3月3日

今日は、2,3月生まれのお友だちのお誕生会でした✨

お友だちにインタビューをしたり、お家に方に伝えたいことをお話したり・・みんな素敵に発表できました☺

お楽しみ時間は、松組さんは先生が本を読んでくれたり、マジックを見せてくれましたよ💗

竹組さんは、みんなでフルーツバスケット!!楽しかったね☺

梅組さんは、得意な跳び箱や縄跳びを見てもらったり、お父さんお母さんと鬼ごっこやかくれんぼ楽しみました。

「もっと遊びた~い!」と思うくらい、一緒に遊んでもらって楽しかったね✨

給食は・・ひな祭り給食です🌸

お誕生日のケーキもついて、美味しい給食でした☺

 



最新の投稿

カテゴリー

アーカイブ

子育て支援事業
自己評価報告書
山梨県甲府市下飯田2丁目8-15 ・子供の将来を真剣に考えた教育 ・預かり保育の実施 ・子育て支援事業
Google

WWWを検索
nishiyo.ed.jpを検索

Copyright(C) Kofu Nishi KinderGarten. All rights reserved.【掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます。】