今日はおもちつきを園にて行いました
前日にもち米をお水につけておいたものをせいろに入れ、蒸かしました
上の写真は先生と一緒に火を強くするために代表がもしきを入れているところです
蒸したもち米をパクリ
むしゃむしゃ☆感想を聞くと
「もっと食べたい」「あま~い」などとってもおいしそうに食べていました
いよいよ!!!!!
お餅つきぺったんの開始です
バスの先生のお手伝いの元、一人ひとり挑戦しました
掛け声はもちろん
「よいしょ、よいしょ」
とっても重いきねに驚きと嬉しい表情が見えました
もち米がだんだんおもちになっていく過程を子どもたちに見せることが出来て本当に良かったです
この幼初期にいろいろな体験・経験をすることは本当に子どもたちにいい刺激を与えますね
10日に今日ついたおもちをお雑煮として食べたいと思います
人間の形成の土台をしっかりと築けるよう子供たちと接します。 |
個々の能力を伸ばすための専門講師による特別教室です。 |
本園では「預かり保育(通称:ちびっこルーム)」を実施しています。 |
入園のためのご案内です。 ご確認ください。 |
甲府西幼稚園のスタッフブログです。 |
![]() |
![]() |
山梨県甲府市下飯田2丁目8-15 ・子供の将来を真剣に考えた教育 ・預かり保育の実施 ・子育て支援事業 |