雨が降って、園庭に大きな水たまりが出来た日、
パンダグループさんは、その水たまりで泥んこ遊びを行いました
水たまりに、「バシャーン」っと言ってダイブするお友だちも
ダイナミックに遊んでいました
お砂場とはまた違う、泥の感触を
全身で味わっていました
さて、キリングループのお友だちは、
次の日、お砂場へ行き、そこへ水を流して遊びました
砂の中に足を入れ、普段のお砂遊びでは感じる事の出来ない感覚に、
少し驚いた様子の子どもたち
ザラザラしていたね
砂の中にペットボトルを埋め込んでいるので、
いつもよりも高くお山を作ることが出来ました
「べちゃべちゃのお砂、楽しいね~」と、
盛り上がっていました
ご飯の時間になっても、
「まだ遊びたい~」「もっとお砂やりたいよ
」と言うお友だちが続出
普段のお砂遊びとはまた少し違う砂の感触や遊び方に、
子どもたちは夢中になって遊んでいました
また泥遊びを行う日を、
子どもたちは今からとても楽しみにしており、
晴れた日には是非行っていきたいと考えています
人間の形成の土台をしっかりと築けるよう子供たちと接します。 |
個々の能力を伸ばすための専門講師による特別教室です。 |
本園では「預かり保育(通称:ちびっこルーム)」を実施しています。 |
入園のためのご案内です。 ご確認ください。 |
甲府西幼稚園のスタッフブログです。 |
![]() |
![]() |
山梨県甲府市下飯田2丁目8-15 ・子供の将来を真剣に考えた教育 ・預かり保育の実施 ・子育て支援事業 |