お天気にも恵まれ、先日泥んこ遊びをした田んぼにお田植えをしました
まずはお田植えの仕方の説明
「3本指で持って泥んこにグッと押し込みます」
みんなに稲の赤ちゃんを手渡して・・・
お田植えスタート
「ドロドロだぁ」「泥にはまって動けなぁい
」
色々な感想を言いながらもみんな一生懸命お田植えをします
正治さんにもコツを教えて頂きながらみんなで順番に…
ちょっと目を離したすきに…第2回泥んこ遊びスタート
今日は足しか汚れないはずがこんなことに
目の前に魅力的なものがあれば当然ですよねこれもお田植えの楽しみ
今日は2列をみんなでお田植えさせていただきましたが、
「田んぼぜーんぶを手で植えたらどうかな?」との問いに
「無理だよ何日もかかっちゃうよ。」と子ども達
「今は機械でお田植えすることが多いけど、昔の人はたくさんの田んぼを全部手で田植えしてたんだよ。みんながいつも食べているご飯もたくさんの人が大変な思いをして育ててくれたお米です。大切に食べようね」
これからも稲作などを通して食べ物の大切さや感謝の気持ちを感じていけたらと思います
人間の形成の土台をしっかりと築けるよう子供たちと接します。 |
個々の能力を伸ばすための専門講師による特別教室です。 |
本園では「預かり保育(通称:ちびっこルーム)」を実施しています。 |
入園のためのご案内です。 ご確認ください。 |
甲府西幼稚園のスタッフブログです。 |
![]() |
![]() |
山梨県甲府市下飯田2丁目8-15 ・子供の将来を真剣に考えた教育 ・預かり保育の実施 ・子育て支援事業 |