昨日は、十五夜・十三夜に因んで、みんなでお団子作りをしました
この日のために粘土でお団子を作り、
たくさん練習していたお友達もいました(●^o^●)
まずは団子粉にお水を入れて、先生がこねこねこね・・・
「サラサラの粉がお団子になるの~」
と、興味津々の子どもたちでした
「おいしくな~れ」のおまじないをかけながらこねこねしたら・・・
いよいよみんながお団子をコロコロする番です(^^♪
「このくらいの大きさだよ~」と、先生の見本を見ながら~
みんなでコロコロコロ・・・◎
「見て見て~っっ」
「じゃじゃーんっっ」
みんな上手にコロコロできました
あとは、まーるくなったお団子をお鍋で茹でたら完成っ(^o^)
できあがったお団子は、みんなで給食のときに食べました
「おいしーいっ」
「見ててっあーんっ
」
自分たちで作ったお団子を、みんなとってもおいしそうに食べていました(*^_^*)
人間の形成の土台をしっかりと築けるよう子供たちと接します。 |
個々の能力を伸ばすための専門講師による特別教室です。 |
本園では「預かり保育(通称:ちびっこルーム)」を実施しています。 |
入園のためのご案内です。 ご確認ください。 |
甲府西幼稚園のスタッフブログです。 |
![]() |
![]() |
山梨県甲府市下飯田2丁目8-15 ・子供の将来を真剣に考えた教育 ・預かり保育の実施 ・子育て支援事業 |