昨日はみんなで盲学校に行って来ました
松組さんはアイマスクをしたり
箱の中にはどんな野菜が入っているかを当てる
という体験をさせて頂きました
アイマスク体験では、紐を伝って慎重に慎重に
歩いている子どもの姿が見られました
途中でお山もありました
お山のところでは、立ち止まったり
足をちょんちょん、としてお山を探したりした子ども達!
体験が終わると、
「怖かったよ~」「何も見えなかった」
「真っ暗だった!」とお話してくれました
箱の中にどんな野菜が入っているかを当てる体験では
手触りや、形、大きさ…などから中に何が入っているか
一人ひとり触って予想をしました
「きゅうりかなあ?」「にんじん!」
「ナスみたいだった!」などなど
たくさんの野菜の名前が出てきました
みんなで答え合わせをし
正解のお友達はガッツポーズでした
また、盲学校にある絵本を紹介して頂きました
盲学校にある本は、点字がされていたり
絵が浮き出ていたり、色が濃くついていたりと
様々な工夫がたくさんされていて
子ども達も興味津々で見ていました
最後に点字で打った名刺とピカチュウの絵を
プレゼントして頂き、子ども達も大喜び★
盲学校訪問での経験を通して
目が見えない・見えにくい人やお友達の
気持ちや様子を知ることができ
とても貴重な体験になりました( ^^ )
素敵なプレゼント・体験をありがとうございましたm(_ _)m
人間の形成の土台をしっかりと築けるよう子供たちと接します。 |
個々の能力を伸ばすための専門講師による特別教室です。 |
本園では「預かり保育(通称:ちびっこルーム)」を実施しています。 |
入園のためのご案内です。 ご確認ください。 |
甲府西幼稚園のスタッフブログです。 |
![]() |
![]() |
山梨県甲府市下飯田2丁目8-15 ・子供の将来を真剣に考えた教育 ・預かり保育の実施 ・子育て支援事業 |