前回のブログでお伝えした続きです
A組・B組それぞれ何に変身したのでしょうか?
★竹A組★
色水遊びから始まって、ジュース屋さんに変身し、
自分たちで看板・メニュー・チラシを作りました
「いらっしゃいませ~!」
「何のジュースにしますか?」
たくさんの先生やお友だちが買いに来て、とても嬉しそうな
子どもたちでした
★竹B組★
グループで行った「ペタペタ競争」が葉っぱに見えるという
子どもたちの声から、あじさいの壁面に変身しました(*^-^*)
段ボールスタンプをすると…
カタツムリになりました
はじき絵の技法を使って、傘を作ったよ
あじさいの他にも、カエルを折り紙で作ったり、
たらし絵で雨を作ったりと個性あふれる作品になりました
次は待ちに待ったお昼の時間
コロナ対策として、手洗い・うがいはもちろん
身の回りの除菌やパーテーションを置いて
楽しいお食事タイムです★
子どもたちからも、「大きな声は出さないよ!」と
気をつけながらお食事しています(^O^)
人間の形成の土台をしっかりと築けるよう子供たちと接します。 |
個々の能力を伸ばすための専門講師による特別教室です。 |
本園では「預かり保育(通称:ちびっこルーム)」を実施しています。 |
入園のためのご案内です。 ご確認ください。 |
甲府西幼稚園のスタッフブログです。 |
![]() |
![]() |
山梨県甲府市下飯田2丁目8-15 ・子供の将来を真剣に考えた教育 ・預かり保育の実施 ・子育て支援事業 |