秋も深まり、園庭で柿を見つけたり
葉っぱの色の変化を見つける子どもたちの
姿が見られるようになってきました。
文化祭に向けての取り組みも少しづつ
スタートしておりますので様子をお知らせ
致します(*^_^*)
今年の観察画は『はくさい』に挑戦です
画用紙ではなく、障子紙を使い描きました*
芯の部分、緑の部分…細かい線もたくさん…
ちょっぴり難しいけどよーく見て観察観察!
まずは、スーパークレヨンの黒色を使って
線を描いていきます
白いすじもよく見てマネして描きます
色塗りは絵の具を使用しました
今回は、どの色を混ぜてみてもOK!
白菜そっくりな色を作りました
中には独創的な色が出来上がる子も…
白菜と見比べて見たり、実際に塗ってみたり…
だんだんと味がある作品に仕上がっていきます
たくさんの色を重ねていき
自分の白菜を描き上げます
今回の作品は、文化祭で掲示します
お楽しみに
人間の形成の土台をしっかりと築けるよう子供たちと接します。 |
個々の能力を伸ばすための専門講師による特別教室です。 |
本園では「預かり保育(通称:ちびっこルーム)」を実施しています。 |
入園のためのご案内です。 ご確認ください。 |
甲府西幼稚園のスタッフブログです。 |
![]() |
![]() |
山梨県甲府市下飯田2丁目8-15 ・子供の将来を真剣に考えた教育 ・預かり保育の実施 ・子育て支援事業 |