以前、竹組の子どもたちが始めたアリの巣の観察🐜
一か月が経ち、一度みんなで水槽を開けてみましたが、
残念ながら子どもたちの納得のいくものにはなっていませんでした…
そこで、この後どうしたい?子どもたちに聞いてみると
「もう一回挑戦したい!」という意見が多くあり、
甘いエサをあげる、アリをもっと捕まえる、土を減らす
と子どもたちから改善点の案が出たので、水槽も小さくして
再度挑戦することにしました
それから一か月後…
アリの巣を開けてみることに
「他の学年のお友だちや先生たちにも見てもらいたい!」
という子どもたちの要望で、みんなを誘いに行きました
「アリの巣、みにきてね!!」
順番にみんなが集まってきました
「どうなってるんだろう~」と子どもたちはワクワク
そしていよいよ、開けてみると…
目で見てわかるくらいの綺麗なアリの巣ができあがっていました
「わあすご~い!」「どうろみたい!」「大成功だね」
と、興味津々で大喜びの子どもたちでした
アリの巣をご覧になりたい方はぜひお声掛けください
人間の形成の土台をしっかりと築けるよう子供たちと接します。 |
個々の能力を伸ばすための専門講師による特別教室です。 |
本園では「預かり保育(通称:ちびっこルーム)」を実施しています。 |
入園のためのご案内です。 ご確認ください。 |
甲府西幼稚園のスタッフブログです。 |
![]() |
![]() |
山梨県甲府市下飯田2丁目8-15 ・子供の将来を真剣に考えた教育 ・預かり保育の実施 ・子育て支援事業 |