先日、以上児さんの遠足のお土産♥と、りんごをいただきました🍎
早速、つくしさんでも本物のりんごを見ながら、この経験を形に…と、
綿を準備し、粉絵具を混ぜ、もみもみしゃかしゃか🎵
すると、不思議!!!
真っ白だった綿が、赤や黄緑…いろんな色に変身!!!
カップに入れて、りんごの完成!お部屋に飾りました✨
甲府市のシェイクアウト訓練にも参加をしました!
毎月1回、避難訓練をしているので、すぐに保育者のところに集まることができるようになりました。
ぎゅっと集まって頭を守り、安全が確認できたら外に避難!
防災頭巾も上手に被れるようになってきましたよ☺
次の日、ガレージで遊んでいると、町の放送が聞こえてきました。地震の放送ではなかったのですが、よく聞いていたお友だちは、「地震?くる?」と、すぐに保育者のところに走ってきました☺昨日の訓練をよく覚えていたことをたくさん認めたあと、安全であることを伝えると、また元気に遊び始めていました。日々の体験や取り組みが子どもたちの心に残り、着実に力になっていることを感じた1コマでした☺♥
この日もガレージで滑り台やトンネルくぐりなど、思い思いの遊びを楽しんでいます♥
子どもたちの発案でお散歩に出かけたある日、 盲学校のバスの先生に声をかけていただき、中を見せてくださることに!!
わくわくが止められない様子の子どもたち♥
「お願いします」と、ご挨拶をしてバスに乗り込みます✨ 大きなお椅子に座り、外を眺めたり、 「大きいね!」「楽しいね!」と感想を言葉にしたり… 貴重な体験をさせていただけました☺
帰り道では、「(もう1回)バス乗りたい!!!」とのこと笑
楽しい時間だったね✨
人間の形成の土台をしっかりと築けるよう子供たちと接します。 |
個々の能力を伸ばすための専門講師による特別教室です。 |
本園では「預かり保育(通称:ちびっこルーム)」を実施しています。 |
入園のためのご案内です。 ご確認ください。 |
甲府西幼稚園のスタッフブログです。 |
![]() |
![]() |
山梨県甲府市下飯田2丁目8-15 ・子供の将来を真剣に考えた教育 ・預かり保育の実施 ・子育て支援事業 |