ぽかぽかのお日さまを体いっぱいに感じながら、毎日元気いっぱいに遊んでいる、つくしさんです。
最近では…
芸術の秋に因んで“りんご”の観察画に挑戦しました!!
まずは、りんごをよく観察!!重さはどうかな?匂いは、どんなかな?つるつる?ざらざら?1人ひとり手にりんごを持ち、観察をします。
保育者にりんごを半分に切ってもらうと、
「わあ~!!!!!」と、嬉しそうな様子も🍏
半分のりんごか、そのままのりんごか…好きな方を選んで絵具を使って、和紙に描いてみました✨
つくしぐみの玄関に飾ってありますのでお迎えの際には是非ご覧ください♥
幼稚園で受ける健診にも初挑戦!
お医者さんにお耳やお口を見ていただきました。泣くことなく見てもらうことができ、たくさん褒めてもらってとっても嬉しそうだったね♪
クリスマスツリーの飾りつけも行いました✨
「お家にもある!」「きらきらつけたーい!」と、とっても嬉しそう☺
1人ひとり大切そうに飾りをつけていました♪
サンタさん、来てくれるかな??
子どもたちはわらべうたが大好き!
『メンメンスースー』というわらべうたでは、お顔を優しく触りながら目や鼻がどこにあるのかを唄っていきます。子どもたち同士でもお顔を触りあって楽しむ姿も見られるようになりました☺
『せんべせんべ』は、おせんべいを焼くお歌🍘
焼いた後は、お醤油やお砂糖をつけてぱくっと食べます♥
『アシアシアヒル』は、保育者の足に乗って一緒に歩きます♪リズムに合わせて歩く様子がかわいらしいですね♥
最後には、ごろあそび♪赤い袋と青い袋、2つの袋にそれぞれ同じ色のものを入れていきます。色を覚えるきっかけになったり、出てくるものが袋と同じ色をかを考えたり…楽しみながらも頭を使うお話です☺
みんな集中して見ていますね✨
美術館までお散歩にも出かけました✨
落ち葉のシャワーを楽しんだり、
よーいどんをしたり…
たっぷり遊んでとっても楽しそう♥
大きなりんごは、持ち上げる~!!と押してみましたがびくともしませんでした笑
毎日楽しいこといっぱいだね☺
明日は、何をして遊ぼうかな?
人間の形成の土台をしっかりと築けるよう子供たちと接します。 |
個々の能力を伸ばすための専門講師による特別教室です。 |
本園では「預かり保育(通称:ちびっこルーム)」を実施しています。 |
入園のためのご案内です。 ご確認ください。 |
甲府西幼稚園のスタッフブログです。 |
![]() |
![]() |
山梨県甲府市下飯田2丁目8-15 ・子供の将来を真剣に考えた教育 ・預かり保育の実施 ・子育て支援事業 |