気持ちの良い秋晴れの日が続いていますね
温かい陽気の中で遊ぶ、最近の元気な子どもたちの様子をお伝えします
≪つぼみC≫
お散歩でみずみや公園に遊びに行きました
幼稚園にはない大きなすべり台や、シーソーやスプリング遊具に大喜びの子どもたち
何度も乗ったり、滑ったりと夢中で遊んでいました
つくしぐみのガレージにも遊びに行きました
冒険の島に行くと、コロコロ…とたくさん転がるどんぐりを見つけて拾う子どもたちです
「あった!」と言って見せ合ったり、“どうぞ”とお友だちに渡す微笑ましいシーンもありました
お部屋では誰かがクイックルワイパーや箒の玩具を取り出すと、自然とみんなで集まって掃除ごっこが始まります
みんなで「えっさっさ~♬」と歌いながらトコトコとお掃除する姿はたまらない可愛さです
≪つぼみB≫
お部屋の中で大型ソフトブロックを繋げてすべり台を楽しみます
自分で上り下りをする力が付き、階段や坂道もどんどん上って滑って楽しんでいました
わらべうた遊びでは先生のお膝船が大好きな子どもたち
お歌が聞こえるとすぐに集まって出発します
身の周りのことに自分でチャレンジしています
お外に遊びに行くときは自分で帽子をかぶり、靴を履くことにチャレンジしています
一生懸命足を入れ、履こうと頑張る姿がとても素敵です
ご飯の前のお支度も頑張ります
ランチョンマットやエプロンを鞄から出して、座りたい場所にセット
丁寧に敷く姿が何とも言えない可愛さです
お砂場遊びを楽しみます
砂の感触にもすっかり慣れ、最近では自分の使いたい玩具を選んで、ご飯を作ったり、穴を掘ったりと遊びが広がってきました
使いたい玩具は、お友だちに「かーしーて」と伝えあうことも少しずつできるようになってきています
≪つぼみA≫
冒険の島で保育士の真似をして大の字に寝転がり、秋の心地よさを感じています
月刊本のシール貼りもとても上手になりました
指先を器用に使ってペッタンペッタン
「できたー」とたくさんのネズミさんを貼って嬉しそうに喜ぶ子どもたちです
色々な楽器にも触れて楽しみます
鉄琴を叩いてきれいな音が鳴る様子をじーっとみんなで見守ります
人間の形成の土台をしっかりと築けるよう子供たちと接します。 |
個々の能力を伸ばすための専門講師による特別教室です。 |
本園では「預かり保育(通称:ちびっこルーム)」を実施しています。 |
入園のためのご案内です。 ご確認ください。 |
甲府西幼稚園のスタッフブログです。 |
![]() |
![]() |
山梨県甲府市下飯田2丁目8-15 ・子供の将来を真剣に考えた教育 ・預かり保育の実施 ・子育て支援事業 |