田植えをしてから稲の生長の様子を見たり、バケツ田んぼの水やりを毎日していたり
お世話を頑張っていた梅組さん♡
夏休み中もご家庭での水やりありがとうございました。
今日はついに・・・大切に育ててきた稲を刈りました
まずはお隣の正治さんの田んぼの稲刈りを体験させて頂きました✨
どんなふうに育ってきたのか、これからどんなお仕事をするのかなど
お話を頂き、どのように刈るのか教えてもらいました
稲刈りで使う鎌の説明を聞き、
一人ひとり保育者と一緒に体験しました
稲をしっかり押さえ、鎌を持ち少しずつ刈っていきます
ドキドキしていた子どもも「切れたー!」と嬉しそうな表情を浮かべてました
大きな稲穂を刈ることが出来ました
その後は正治さんが機械で稲刈りをする様子を見せて頂き…✨
「次はお米になるの?」「お水に入れてごはんにするー!」
という子どもの声も聞かれましたよ
しかしこの後は干すということを教えてもらいました
園庭に戻った後は、それぞれのバケツ田んぼも稲刈りをしました
「楽しかった」と笑顔も見られましたよ
次は脱穀ともみすりをします!どのようにするのかまた楽しみですね
準備等ありがとうございました
土が湿っていたため外履きが汚れてしまいましたので
明日持ち帰りますのでお洗濯を宜しくお願い致しますm(__)m
人間の形成の土台をしっかりと築けるよう子供たちと接します。 |
個々の能力を伸ばすための専門講師による特別教室です。 |
本園では「預かり保育(通称:ちびっこルーム)」を実施しています。 |
入園のためのご案内です。 ご確認ください。 |
甲府西幼稚園のスタッフブログです。 |
![]() |
![]() |
山梨県甲府市下飯田2丁目8-15 ・子供の将来を真剣に考えた教育 ・預かり保育の実施 ・子育て支援事業 |