今日は楽しみにしていたおもちつき
朝からルンルンの梅組さんは「いつやるのぉ?」と
もちつき開始の時間がとても待ち遠しかったようです
↓まずはもち米を蒸かしている様子を見学
「いい匂ーい♡」とにっこにこ
↓蒸かしたてのもち米をちょっとお味見・・・・♡♡♡
↓フーフーして食べてみると・・・・♡♡♡♡
「あっつーい」「モチモチしてる
」
「よく噛むと甘くなるね」と感想は様々・・・
↓さぁ!いよいよおもちつきスタート
みんながつきやすいようまずはバスの先生が下準備をしてくれます
↓ バスの先生と一緒に「よいしょー!!よいしょー!!」
臼と杵を使ってぺったんぺったん
さすが梅組さん♡ほとんど自力でもちつきが出来ました
今日ついたお餅は10日にお雑煮にして美味しく頂きます
たのしみですね
↓午後には、鏡餅づくりにも挑戦しました
「2014年が素敵な1年になりますように・・・♡」
「かっこいい1年生になれますように・・・♡」
「幼稚園のお友達がみーんな楽しくできますように・・・♡」
などそれぞれ願いを込めてつくりました
2学期の終業式のときに幼稚園のお正月飾りとしてお供えします
人間の形成の土台をしっかりと築けるよう子供たちと接します。 |
個々の能力を伸ばすための専門講師による特別教室です。 |
本園では「預かり保育(通称:ちびっこルーム)」を実施しています。 |
入園のためのご案内です。 ご確認ください。 |
甲府西幼稚園のスタッフブログです。 |
![]() |
![]() |
山梨県甲府市下飯田2丁目8-15 ・子供の将来を真剣に考えた教育 ・預かり保育の実施 ・子育て支援事業 |