梅雨らしい気候が続いていますね
そんな中でも元気いっぱいな子ども達の声が、園内に響き渡っています☺
さあ、松組さんのお部屋をのぞいてみると・・・
おもちゃの遊び方も様々あります。積み上げるだけでなく、繋げて遊んでいます
線路や道路かな・・・?
青い海いっぱいに生き物たちが
みんなでお魚釣りごっこ
夏の暑い日差しからみんなを守ってくれる、グリーンカーテンの栽培スタート
種類はゴーヤ、きゅうり、風船カズラ・・・
松組さんみんなで水やり、がんばろうね
先日、近隣の甲府城西高校の生徒さんとの交流会がありました
(以上児のみ、年間を通して数回交流します)
今回は、はじめまして。
お兄さん、お姉さんとお部屋の中で楽しく遊びました
また次も楽しみだね!
竹組さんはというと・・・
園庭で育てているぶどうの実を発見
管理しているバスの先生と一緒に、ぶどうの実の袋掛けにチャレンジしました
「ぶどうの赤ちゃんがすくすく大きくなるように、雨や風から守ってあげよう!」
園庭に出ては「ぶどう、大きくなったかな?」「紫色になったかなー?」とじっくり観察している子ども達
実りの秋が今から待ち遠しいね
梅組さんはなにをしているかな・・・
使いかけや少し千切れてしまった折り紙が、そのまま置かれているのを見た梅組さん。
「もったいないね・・・」
「そうだ」
細かくちぎって紙吹雪に
上に放り投げてみたり、ふーっと息を吹きかけ飛ばしてみたり・・・
みんなの「もったいない」の気づきが新しい遊び方として、盛り上がりました
小さなブロックを並べて・・・ドミノ倒し
途中で倒れないように・・・そっとそーっと・・・
手先の動きや、力の加減も上手になってどんどん並べています!
こちらはみんなでおままごと
じっくりと遊び込んでいました
「お会計は・・・」「PayPayで ♪PayPayっ♪ 」
おうちごっこのやり取りの中にも、時代の変容を感じて面白いです
また来週もたくさん遊ぼうね幼稚園で待っています
人間の形成の土台をしっかりと築けるよう子供たちと接します。 |
個々の能力を伸ばすための専門講師による特別教室です。 |
本園では「預かり保育(通称:ちびっこルーム)」を実施しています。 |
入園のためのご案内です。 ご確認ください。 |
甲府西幼稚園のスタッフブログです。 |
![]() |
![]() |
山梨県甲府市下飯田2丁目8-15 ・子供の将来を真剣に考えた教育 ・預かり保育の実施 ・子育て支援事業 |