今日は梅組さんが駿台小学校に行きました
最初はちょっぴり緊張気味の梅さん1年生と向かい合ってご挨拶
しずか先生と小学生と一緒にわらべうた遊び
「かわのきわの」という曲で人数集まりゲームです
小学生と幼稚園生が混ざったグループを作るというお約束だったので自然と会話が生まれます
「お名前は」「妖怪ウォッチ好き
」などなど…
そのほかにも「おちゃらか」のやり方を小学生に教えてもらいながらじゃんけん遊びもしました
次はリズム遊び4分音符・8分音符のリズムの違いを手を叩いて感じ、
リズムカードにあった言葉を探します
グループごと「6文字の言葉ってある」と協力しながら考えます
小学生にリードしてもらいながらも、意見を言うお友達もいました
次は給食です小学生に隣に座ってもらい、お世話をしてもらいます
そして1年生の代表の子が、給食についての説明をしてくれました☆
「今日の給食はから揚げ、スパゲッティー、野菜のおかか和え・・・」
「ご飯やスパゲッティーは熱や力になります」と1品ずつ説明もしてくれ、
バランスよく食べることの大切さも教えてくれました
「いただきま~すおいしいね
」
「ドレッシング開けてあげるね!」と優しくお世話してくれました
片づけも教えてもらいながら一緒に行いました
食べた後は一緒に外遊び「一緒に遊ぼう
」とお互いで誘い合い仲良く遊びました
遊具での遊びや鬼ごっこなどで楽しい時間はあっという間に終わります
帰りには職員室や図書室、教室なども見学させてもらい、みんな興味津々でした
帰りのバスの中では「楽しかった」「小学生が優しかった
」
「教室が広かった」「机が1人1個あった
」などと沢山の感想や発見がありました
小学校との交流を通し、就学への期待を高められれば…と思います
人間の形成の土台をしっかりと築けるよう子供たちと接します。 |
個々の能力を伸ばすための専門講師による特別教室です。 |
本園では「預かり保育(通称:ちびっこルーム)」を実施しています。 |
入園のためのご案内です。 ご確認ください。 |
甲府西幼稚園のスタッフブログです。 |
![]() |
![]() |
山梨県甲府市下飯田2丁目8-15 ・子供の将来を真剣に考えた教育 ・預かり保育の実施 ・子育て支援事業 |