今日は梅組の子どもたちの待ちに待った…カレーパーティーでした
朝から「いつカレー作るの」とやる気満々な子どもたちです(^^)
まずは野菜を洗ったり、皮をむいたりと下準備からスタートです
一生懸命な表情ですね
さあ、みんなそろったところで身支度を整えて…レッツカレー作り
カレーの具材をみんなで確認(^^)
「じゃがいも、にんじん、たまねぎ、豚肉、カレールウ…」
自分の切りたい具材を一つ選んで、包丁で切る体験を行ないました
まずは包丁の扱い方やお約束を聞きます
「右手は包丁をしっかり握って、反対はねこの手にしてギュッとおさえる」
みんなとっても上手に切ることができていましたよ
先生と一緒にトントントン
たまねぎ切りに挑戦したチャレンジャーたちは
目にたっ~ぷり涙を浮かべながらがんばりました
(笑)
たくさんの野菜を切り終え、さっそくお鍋にかけて
コトコト煮込んでいきます(●^o^●)
煮込んでいる間に運動会の組立体操の練習をしたのですが
「カレーが待っているよ」の一言にみんなの集中力がアップ
カレーパワーはすごいですね
練習を終え、さっそくお鍋のフタを開けてみると…
じゃーーーーーーーん
「うわ~おいしそう~
」
山盛りごはんにたっぷりカレーをかけていただきます
大きいお口でみんなよく食べていました
あっというまに大盛りカレーをペロリ
とってもおいしかったね(^^♪
今回、カレーにいれたじゃがいもは一学期に子どもたちが自ら収穫したもの
自分たちの手で収穫したものを、自分たちで調理をして食べること。
現代では完全な自給自足の食生活は難しいかもしれませんが
こういった食育にも結び付く経験を幼児期から大切にしていきたいですね
持ち物などのご協力ありがとうございましたm(__)m
人間の形成の土台をしっかりと築けるよう子供たちと接します。 |
個々の能力を伸ばすための専門講師による特別教室です。 |
本園では「預かり保育(通称:ちびっこルーム)」を実施しています。 |
入園のためのご案内です。 ご確認ください。 |
甲府西幼稚園のスタッフブログです。 |
![]() |
![]() |
山梨県甲府市下飯田2丁目8-15 ・子供の将来を真剣に考えた教育 ・預かり保育の実施 ・子育て支援事業 |