今日は梅組の子どもたちが愛宕山の科学館へ
プラネタリウム鑑賞に行ってきました
バスの中で公共の場でのルールやお約束事をしっかり学んでから…
科学館へ到着です
あいにくのお天気となってしまいましたがとっても元気な子ども達(^^)
さっそく遊びだしました
大きなシャボン玉の中に入る仕掛けのものが大人気
普段は自分が吹いて作るシャボン玉の中に入れるとあって
大盛り上がりでした(●^o^●)
科学に関する面白い仕掛けがたっぷりある科学館
子どもたちの興味関心にたくさんの良い刺激を与えてくれました
そのあとはお待ちかねの☆プラネタリウム☆鑑賞です
曲面スクリーンに映し出された愛宕山から見える甲府盆地の夜景や景色が
徐々に薄暗くなり、夜空いっぱいの星が現れると…
「うわ~きれい~
」「一番星見つけた~
」
「こんなにたくさん星ってあるんだね」
子どもたち一人ひとりが目を輝かせていました
お話は「どんぐり森のなかまたち」という可愛らしい動物が登場する
楽しい物語でみんな釘づけで見ていました(^^)
(プラネタリウムの様子の写真が無く、すみません)
綺麗な星をたっぷり堪能したあとはおなかもぺこぺこ
雨天だったため、館内で昼食をとらせていただきました
昼食後はサイエンスショーを観覧しましたよ(^^♪
ウエちゃんの楽しい科学実験に大笑い&真剣な様子
今回は「空気」に関する実験を見せてもらいました
おうちでもできる簡単な実験も教えてもらったので
ぜひおうちでもチャレンジしてみてくださいね(●^o^●)
短い時間ではありましたがたっぷりと
科学や天体の不思議にふれてきたうめぐみさん
「僕、宇宙に行ってみたい」「星座って何個あるのかな
」
など子どもたちの会話から今日のプラネタリウム鑑賞を通して
更なる興味や夢が膨らんだことが伺え、嬉しく思いました(^^)
子どもたちの可愛らしい夢を応援していきたいですね
人間の形成の土台をしっかりと築けるよう子供たちと接します。 |
個々の能力を伸ばすための専門講師による特別教室です。 |
本園では「預かり保育(通称:ちびっこルーム)」を実施しています。 |
入園のためのご案内です。 ご確認ください。 |
甲府西幼稚園のスタッフブログです。 |
![]() |
![]() |
山梨県甲府市下飯田2丁目8-15 ・子供の将来を真剣に考えた教育 ・預かり保育の実施 ・子育て支援事業 |