10月3日 ひとりわざオリンピック2013を開催しました
自信がある技にエントリーしたお友達
開催直前まで練習してエントリーをしたお友達
それぞれが金メダルを目指してオリンピック選手となり参加しました。
<V字バランス部門>
足をしっかりあげることができたか?指先まで伸びているか?
V字バランスを10秒維持することができたか?
厳しい基準の中で、選手たちは持てる力を出し切って技を披露しました
<激戦のブリッジ部門>
おへその高さに注目つま先だけで体を支え、顔もしっかり前を向いています。
最初は踏ん張ることができずにいた梅組さんも、10秒は余裕です
↓各競技が終わり、審判団<先生>による審査が進みます。
正々堂々戦った梅組さんたちの熱意が伝わり、審査も難航の模様
<表彰式の様子>
『第一位〇〇君
』
友達の名前が呼ばれるたびに、観客席からも「うぉー」と大歓声
表彰台に上るみんなの嬉しそうな表情から、頑張った達成感を感じました
メダルを獲得したお友達、悔しさいっぱいのお友達もみんなよく頑張りました
運動会では梅組45名みんなが金メダルをもらえると良いですね
人間の形成の土台をしっかりと築けるよう子供たちと接します。 |
個々の能力を伸ばすための専門講師による特別教室です。 |
本園では「預かり保育(通称:ちびっこルーム)」を実施しています。 |
入園のためのご案内です。 ご確認ください。 |
甲府西幼稚園のスタッフブログです。 |
![]() |
![]() |
山梨県甲府市下飯田2丁目8-15 ・子供の将来を真剣に考えた教育 ・預かり保育の実施 ・子育て支援事業 |