今日は、梅組さんみんなで県立科学館へ行ってきました
「科学館行ったことあるよ~♪」「プラネタリウム楽しみだなぁ」と、
科学館へ向かうバスの中で大盛り上がりの子ども達
楽しく安全に過ごせるよう、また公共の場でのマナーを意識できるように、
みんなでお約束事を決めて、しゅっぱ~つ
まずは不思議な科学遊びの時間です
ピタゴラスイッチやシャボン玉
大き~いシャボン玉の中に入ったお友達も(^^)♪
科学遊びのあとは、お待ちかねのプラネタリウムの時間です
科学館からの星空を眺め、さそり座・白鳥座など星座について教えて頂いたり
夏の大三角のこともお話しして頂きました
普段見えている星空だけでなく、町の明かりをすべて消したらどれだけの数の星が見えるのかも
スクリーンを通して学ぶことができ、大感激の子ども達でした(*’ω’*)
そのあとは、みんなで昼食タイムです
雨のため館内でのお昼ご飯となりましたが、おにぎりやサンドイッチなど
おうちの人に作っていただいたお弁当をみんなでおいしくいただきました
ご飯のあとも科学遊びを楽しみ、最後はお楽しみのサイエンスショー(*^^)v
身の回りにいつもある『空気」をテーマに、楽しい実験ショーを繰り広げて下さいました
「なんでこうなるんだろう?」「すごーい!」「面白いね!!」と、
身近なものを使ってできる科学の実験に目をキラキラ輝かせ、楽しむことができました
帰りのバスの中では、今日発見したこと・楽しかったことなどを口々に伝え合い、
ケガもなく楽しい1日となりました
お弁当などのご協力をいただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m
人間の形成の土台をしっかりと築けるよう子供たちと接します。 |
個々の能力を伸ばすための専門講師による特別教室です。 |
本園では「預かり保育(通称:ちびっこルーム)」を実施しています。 |
入園のためのご案内です。 ご確認ください。 |
甲府西幼稚園のスタッフブログです。 |
![]() |
![]() |
山梨県甲府市下飯田2丁目8-15 ・子供の将来を真剣に考えた教育 ・預かり保育の実施 ・子育て支援事業 |