2月3日・・・
とうとうこの日がやってきました・・・
どきどきの節分
うめぐみの子どもたちにとっては幼稚園での節分は最後です
朝から「あー・・・今日鬼来るのか・・・」「どきどきする
」
とちょっぴり逃げ腰の子どもたちですが
保育者から節分の由来を聞いたり、心の中の悪い鬼をやっつけようと
みんなで士気を高めたり、手作りのお面をかぶり、豆入れを持つと・・・
子どもたちのやる気も
「鬼をやっつけるぞ~~」
つぼみ、まつ、たけぐみのこどもたちの悲鳴が聞こえ始め・・・
いよいようめぐみに鬼がやってきました
見事に先生の後ろが大渋滞してしまいました
「つかまった~」
果敢に鬼に向かって勝負を挑むお友達も
最後はみんなで「おにはーそとっ!ふくはーうちっ!」
見事、最終決戦の軍配はうめぐみに上がりました
一層、たくましく立派に見えた子どもたちでした(^O^)
人間の形成の土台をしっかりと築けるよう子供たちと接します。 |
個々の能力を伸ばすための専門講師による特別教室です。 |
本園では「預かり保育(通称:ちびっこルーム)」を実施しています。 |
入園のためのご案内です。 ご確認ください。 |
甲府西幼稚園のスタッフブログです。 |
![]() |
![]() |
山梨県甲府市下飯田2丁目8-15 ・子供の将来を真剣に考えた教育 ・預かり保育の実施 ・子育て支援事業 |