🎈8月21・22日の2日間で梅組のこどもたちがお泊り保育へ出かけてきました☺💕
「楽しみだね❤」「ちょっとどきどきするね😣」「一緒に寝ようね🌟」と楽しみな様子とちょっぴり緊張した様子、様々な顔が見られました😌🎵
バスに乗って出発❗まずは夏の里山体験を行うため武田の杜へ向かいます🚌
おうちの方が作ってくださったお弁当、おいしかったね❣
さっそく森遊びスタート(●^o^●)大きな木からひょこっ😁
今回の里山は梅組の先生からミッション😊❣
ネイチャーゲームに挑戦しました❣
「お気に入りの形のどんぐりを見つけよう!」
「せみの抜け殻を探そう!」などなど・・・🙌
無事、全グループ協力してミッションクリアできました✌✌
自然物を使ってこどもの感性、アイディアで遊びが展開されていくのも自然体験の醍醐味ですね(●^o^●)
さすがこどもは遊びの名人です😍💞
たくさん虫もいたね🐞♫
1年を通して同じ山へ行くので、四季の移ろいを体験の中で感じられる貴重な経験です🙌❤
さあ、里山でめいっぱい遊んだあとは清里のキープ自然学校へ出発🚗💭
ここからは本園のアトリエリスタであるオマタ先生も一緒です🗣
オマタ先生は身近な自然物をぜんぶ楽器に変身させてしまう達人です😋✨
オマタ先生とも楽しくお散歩に出かけてきました(*^_^*)
たくさん遊んで、動いておなかもぺっこぺこ😋💓
「地産地消」を心がけて作ってくださったおいしいごはんをいただきました(^^)💕
そのあとはお外へ出てキャンプファイヤーです😍💛
火の神様から火をいただきました(*^_^*)♡
よく眠れる火、お友だちと仲良く過ごせる火
おいしいものをたくさん食べられる火・・・🎈
みんなの願いがこめられた火がひとつの大きな炎になりました👏
マイムマイムもみんなで踊りました❤
楽しみにしていた子も多く、こどもたちの笑顔あふれる時間でした♪
(写真がなく、すみません😢)
ジュンコ先生が大きな絵本も読んでくださいましたよ😊😊
一日目はここで活動は終了😉🌻
大きなお風呂にみんなで入り、体を洗いっこしたり、お湯をかけあったりと楽しんだあとは
みんなぐっすり夢の中・・・😴💤
たくさん遊んだのでどの子もすぐに寝入ってしまいました(^^)
人間の形成の土台をしっかりと築けるよう子供たちと接します。 |
個々の能力を伸ばすための専門講師による特別教室です。 |
本園では「預かり保育(通称:ちびっこルーム)」を実施しています。 |
入園のためのご案内です。 ご確認ください。 |
甲府西幼稚園のスタッフブログです。 |
![]() |
![]() |
山梨県甲府市下飯田2丁目8-15 ・子供の将来を真剣に考えた教育 ・預かり保育の実施 ・子育て支援事業 |