今日は、楽しいことがあるからね😄
と、保育者に言われ
なになに???
と、とっても楽しみにしている様子の子どもたち☻
今日は、国際観光交流課の皆さんが梅組のために
訪問に来てくださいました☆!
アメリカの先生とインドネシアの先生と知ると、
お友だちの中にアメリカやインドネシアの国のお友だちが
いることもあり、始まる前から興味深々!!
アメリカの話では、日本との食文化の違いや
アメリカの各州の特産物などのお話を
うかがいました。
不思議に思ったことや疑問も
たくさん出てきて先生方に答えて頂きました😄
インドネシアのお話もみんな興味深々です。
「インドネシアには、コモドという恐竜の時代から生きている動物がいます。」
というお話にみんなびっくり!!!!!
集中して話を聞いています☻
食べ物などの話をうかがい、
子どもたちも知っている
ミーゴレンのお話が出ると、
「知ってる!!!」
「あ!ミーゴレン!」
と、嬉しそうな表情も見られました💕
次は、アメリカとインドネシアのゲームの時間💗
アメリカのゲームは、「たこゲーム」
海が近くにあるメイン州でよく遊ぶゲームだそうで
たこに捕まらないように海を渡ります。
たこに捕まったお友だちも
海を渡るお友だちも、とっても楽しそうです☆
インドネシアのゲームは、じゃんけんです☻
ぞう 人間 あり の3つを使って
じゃんけんをしました😄
インドネシアのじゃんけん王を決めました😄☆
最後に感想を発表し、子どもたちの更なる興味に
繋がるひと時となりました。
そして、今日来てくださったインドネシアの先生から
ミーゴレンのプレゼントもしていただき、
子どもたちは、食べてみることをとても楽しみにしている様子でした☻
これから、また、どのように子どもたちの興味が広がっていくのか楽しみです☻
人間の形成の土台をしっかりと築けるよう子供たちと接します。 |
個々の能力を伸ばすための専門講師による特別教室です。 |
本園では「預かり保育(通称:ちびっこルーム)」を実施しています。 |
入園のためのご案内です。 ご確認ください。 |
甲府西幼稚園のスタッフブログです。 |
![]() |
![]() |
山梨県甲府市下飯田2丁目8-15 ・子供の将来を真剣に考えた教育 ・預かり保育の実施 ・子育て支援事業 |