竹組の時に行ったレンゲの種まきからスタートした稲作体験
お田植えや稲刈り・脱穀などお米になるまで色々な過程を体験して知ることが出来ました
精米も終わり、お家の方と一緒に新米でおにぎりパーティーをしました
↓登園したお友達から、先生とお米を研ぎました。
『冷たいよー』と思わず口にするお友達。
お米を研ぐことって大変だね。お母さん・お父さん、いつもありがとう
↓『美味しくなーれ』のおまじない
炊き上がったお米は…ふわっとしていて大成功
新米を炊くときは、お水はメモリより少なめでも大丈夫
お米作りをみんなで振り返った後は、いよいよおにぎりパーティーのスタートです
↓お母さんにおにぎりの握り方を教えてもらいながら、みんなもぎゅっぎゅっ
↓各家庭で好きな具を用意鮭・昆布・梅干し・タラコ・エビマヨ…など美味しそうなおにぎりが出来ました
↓『みんなでいただきます』のご挨拶をして、美味しく食べました
普段より大きな口で食べる梅組さん、自分たちで作ったおにぎりは格別に美味しいね
学期末参観にご参加・ご協力下さりありがとうございました。
人間の形成の土台をしっかりと築けるよう子供たちと接します。 |
個々の能力を伸ばすための専門講師による特別教室です。 |
本園では「預かり保育(通称:ちびっこルーム)」を実施しています。 |
入園のためのご案内です。 ご確認ください。 |
甲府西幼稚園のスタッフブログです。 |
![]() |
![]() |
山梨県甲府市下飯田2丁目8-15 ・子供の将来を真剣に考えた教育 ・預かり保育の実施 ・子育て支援事業 |