今日は楽しみにしていた池田小学校の1・2年生との交流授業
『あきまつり』に行ってきました
まず最初に、1年生の教室に行きペアを作りました
↓ まだドキドキした表情の子どもたち・・・
↓ 教室からおまつり会場まで1年生が手をつないで
案内してくれました
『体育館に行くんだよ♪』『体育館にみんなが描いたお顔が飾ってあるよ♪』
など1年生のお話しを聞きながら歩いていくと・・・
↓ 入口に梅組さんが描いた自分の顔を使って
作られた看板を発見
自分たちが作ったものなどがあると小学生と一緒に参加した思いが
強くなりますよね
↓ 全体でのはじめの会
1年生・2年生・そして4園の幼稚園・保育園のお友達
(西幼稚園も含)が集まって行いました
お友達がたーくさん
↓ いよいよおまつりスタート
1年生のペアのお兄さん・お姉さんと相談して好きなお店を
まわります「次はあっちがいい♡」とリクエスト
↓ 牛乳パックとペットボトルのキャップを使ったくるま屋さん
お店屋さんは2年生担当☆作り方や遊び方も2年生が教えてくれます!
↓こちらは磁石の反発を利用した車のレース屋さん
科学的なおもちゃですね子どもたちは真剣そのもの
↓ 卒園生のお友達も大活躍していました♡
成長した姿はとっても凛々しくステキでした♡♡
↓ 保育者にとっても卒園後の子どもたちの成長を
感じられるとても楽しみな行事のひとつになっています
憧れの小学校でたっぷり1時間以上過ごすことが出来た梅組さん☆
小学生が作ってくれたゲームの景品やおもちゃなどたくさんのお土産と
思い出を胸に帰ってきました
♡池田小学校の先生方・お友達のみなさん・・・♡
♡♡楽しい時間をありがとうございました♡♡
人間の形成の土台をしっかりと築けるよう子供たちと接します。 |
個々の能力を伸ばすための専門講師による特別教室です。 |
本園では「預かり保育(通称:ちびっこルーム)」を実施しています。 |
入園のためのご案内です。 ご確認ください。 |
甲府西幼稚園のスタッフブログです。 |
![]() |
![]() |
山梨県甲府市下飯田2丁目8-15 ・子供の将来を真剣に考えた教育 ・預かり保育の実施 ・子育て支援事業 |